(令和3年4月時点)
学的介護情報システム(LIFE)へのデータ提出とフィードバック情報の活用により、介護サービスの質の評価と科学的介護の取組を
推進するために、施設系サービス、通所系サービス、居住系サービス、多機能系サービスの幅広いサービスにおいて新設された加算です。
科学的介護推進体制加算は以下の要件を満たす場合に算定できます。
① 利用者ごとのADL値、栄養状態、口腔機能、認知症の状況、その他の入所者の心身の状況等の係る基本的な情報を厚生労働省に
提出していること。
(LIFE※1の活用)
② 必要に応じてサービス計画を見直すなど、サービスの提供に当たって、①に規定する情報その他サービスを適切かつ有効に提供
するために必要な情報を活用していること。
(PDCAサイクル※2の運用)
※1 LIFEとは
科学的介護の分析に必要なデータを収集するためのシステムです。
厚生労働省では2018年より運用が開始された通所・訪問リハビリテーションデータ収集システム「VISIT」と、2020年より運用が開始された
高齢者の状態やケアの内容等データ収集システム「CHASE」により、以前から科学的介護の準備を行っていました。
2021年4月からは「VISIT」と「CHASE」を一本化した「科学的介護情報システム(Long-term care Information system For Evidence」によって
総合的な介護データ収集を推進しようとしています。
※2 PDCAサイクルとは
科学的介護推進体制加算の算定にあたっては、利用者に提供するサービスの質を常に向上させていくため、
計画(Plan)、実行(Do)、評価(Check)改善(Action)のPDCAサイクルの取り組みが求められています。
【Plan】利用者の心身の状況等に係る基本的な情報に基づき、適切なサービスを提供するためのサービス計画を作成する
【Do】サービスの提供に当たっては、サービス計画に基づいて、利用者の自立支援や重度化防止に資する介護を実施する
【Check】LIFEへの提出情報及びフィードバック情報等も活用し、多職種が共同して、事業所の特性やサービス提供の在り方について検証を行う
【Action】検証結果に基づき、利用者のサービス計画を適切に見直し、事業所全体として、サービスの質の更なる向上に努める